
- Home
- » 杉並区歯科医師会とは
- » 杉並区歯科医師会とは
私たちは、杉並区で開業している歯科医師の集まりです。
歯科医療に携わる者として、地域の皆様の、健康維持・増進、公衆衛生や予防医学の普及・向上を目標に掲げ、
杉並区等と協力して日々活動しています。
また、皆様に質の高い医療を提供できるように、日々、講習会、研修会等を実施して努力しております。
皆様こんにちは
杉並区歯科医師会の会長山内豪之です。
杉並区歯科医師会は杉並区の開業歯科医師の集まりであり、杉並区の歯科医療全般、公衆衛生活動、歯科健診などを通して社会への貢献を目的とした団体です。
今回のコロナ禍に於いては接種側(打ち手)として杉並区に協力させて頂きました。
ここで杉並区歯科医師会の活動の一部を紹介させて頂きます。
現在、杉並区歯科医師会では荻窪の杉並区立保健医療センターの5階に杉並区歯科保健医療センター(ハーモニー杉並)を開設し、病気や障害のために一般の歯科医院で治療を受けることが難しい方に対しての障がい者歯科診療所やご自宅・施設への訪問診療、訪問口腔ケアや摂食嚥下指導を行っています。
また、日曜日や祝日に急な歯科診療の必要な方に対しての杉並区歯科休日急病診療室を開設しています。
歯と口の衛生週間には阿佐ヶ谷駅前広場で街頭無料相談を行っており、年に数回の杉並区歯科医師会会館での健康相談日(無料)も開催しています。
会員に対しましては最新の歯科医学の学術講演会、保険講習会なども開催し会員全体のスキルアップを目指してます。
皆様が健康で生き生きとした暮らしを送るために必要な、お口の健康を守る為にも我々歯科医師会は様々な活動をして行く予定です。
よろしくお願い申し上げます。
一般社団法人 東京都杉並区歯科医師会
会長 山内 豪之
-
- 無料歯科健診(杉並区成人歯科健診)
-
毎年6月1日~12月28日まで、25・30・35・40・45・50・60・70歳になられた節目の年に無料歯科健診を行っております。
-
- 歯科休日急病診療
-
日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)に開院している、救急専門の診療所で、かかりつけの歯科医院が休診の日でも、こちらで、応急処置をすることができます。
-
- お口の健康相談
- 8月を除く各月第2土曜日の午後2時~午後4時30分まで、「歯の健康相談日」として、杉並区歯科医師会館にて、お口の健康について、様々なご相談を受け付けております。
- お口の健康相談
-
- 歯の衛生週間 街頭歯科相談
-
毎年6月はじめの歯の衛生週間にあわせて、6月第1日曜日の午後1:00~3:00にJR阿佐ヶ谷駅前広場にて無料の歯の健康相談を行っています。
- 歯の衛生週間 街頭歯科相談
-
- 障がい者歯科診療
-
発達期の障害(脳性麻痺、自閉症、発達遅滞、等)や中途障害(心臓疾患、脳血管障害、等)、ウィルス性感染症などで一般の歯科医院では治療が困難な方のために、専門の施設で、大学病院からの専門医と、専門の研修を受けた歯科医師会員が安全に診療します。
-
- 訪問歯科医のご紹介
-
病気や障害、寝たきり等で歯科医院へ通院できない方のために、在宅診療を行う、かかりつけ歯科医をご紹介します。
-
- 摂食嚥下指導
-
食事中にむせたり、うまく飲み込めないなど食べる機能の障害でお困りの方のために、摂食嚥下機能療法を行っています。
-
- よい歯ファミリーフェスティバル
-
区民の皆さんに向けて、お口の健康づくりの情報の共有や取り組みの輪を広げることを目的として年に1回杉並保健所にて開催します。お口の健康に関連したコーナーを通じて、楽しみながらいろいろな情報をお伝えします。